接続方法に関するQ&A
Q1-1.
Web-EDIのログイン画面が表示できない。
Q1-2.
ログインしようとすると何度もパスワード入力画面が表示されログインできない。
Q1-3.
ユーザ名、パスワードを忘れた。
Q1-4.
どの端末からでも接続可能なのか。
Q1-5.
他社のプロバイダに変更してもWeb-EDIへ接続可能か?
Q1-6.
対応OS、ブラウザのバージョンは?
Q1-7.
WindowsXPで4月9日以降Web-EDIは使えないのか。
操作方法に関するQ&A
Q2-1.
CSVファイルをダウンロードしようとすると、ブラウザ上にエクセル画面が開いてしまう。
Q2-2.
受信データを検索してもデータが表示されない。
Q2-3.
アップロードしたデータが反映されない。
Q2-4.
送信した情報を確認したい。
Q2-5.
ブラウザ上でファイルをダウンロードしようとすると、警告画面出てダウンロードができない。
帳票出力に関するQ&A
Q3-1.
Webブラウザ画面に帳票がうまく表示されない。
Q3-2.
帳票がイメージ通りに印刷できない。
Q3-3.
納品書のバーコードが読み取れない。
Q3-4.
帳票の印刷に時間がかかる。
Q3-5.
納品書を印刷するまでの手順がわからない。
運用方法に関するQ&A
Q4-1.
CSVファイルをダウンロードしたが何に使えばいいかわからない。
Q4-2.
データ保存期間はどれくらいか。
Q4-3.
データ保存期間を延長したい。
Q4-4.
受信した情報に対して納期回答情報や出荷情報を発注者に返さなければならないのか。
Q4-5.
Web-EDIのパートナーを追加したい。
Q4-6.
同じユーザで、複数のパートナーとWeb-EDIを行なえるか。
Q4-7.
分納を行なうことはできるか。
受注残管理に関するQ&A
Q5-1.
受注残管理のページが表示できない。
Q5-2.
出荷業務処理画面にてデータが検索できない。
Q5-3.
データ保存期間はどれくらいか。
添付ファイル機能に関するQ&A
Q6-1.
図面ファイルのリンクが表示されない。
Q6-2.
図面ファイルの保存期間はどれくらいか。
その他
Q7-1.
電話番号、FAX番号、担当者が変更になった場合。
Q7-2.
会社名が変更になった場合。
Q7-3.
料金について確認したい。